高気密高断熱の家を建て、そして住んで。

~ことについての個人的意見、見解、評価を。

一気に来ましたね

 こんにちは、都下は現在、外気温15℃くらいです。

 

 我が家も、帰宅したら、

無人、無暖房で24.8℃と、25℃切っておりました。


 前回の投稿で、台風被害、規模に比して人的は、少ないようなと、表現いたしましたこと訂正します。

 福島県の被害など、人的にも、物的にも大きな災害となっているようで

 被災エリアの早い復興がされますことを切に祈ります。

台風19号と、玄関アプローチの②

こんにちは、玄関の上り段が1段無い生活は、今のところ特に苦にはなりません。


 どうやら、犯人はヤマトシロアリのようです。
 この件は、追々また後日、復旧作業と共に上げていこうと思っています。
「他山の石」として、お読みになる方のお役に立てばと思います。


 この投稿の際下に、ピンボケなしの、階段板を外した生の写真を上げて
おきます(虫が嫌いな方は、スクロールしすぎないでください。)


 幸い、建物躯体に上がる蟻道はありませんでした。
 一応、施工上の対策や、メンテナンスによるチェックも出来るようにしていますので
 チェックは容易でした。
 施工した業者さんも、相当想定外だったようです。
 耐圧盤の下がどうなっているのか?
 基礎立上りの埋まっている部分の外周部はどうなっているのか


  「絶対は無いということ」を再認識いたしました。


 さて、何が起きるかという点において、今回の標題の台風19号
 初めて経験することだらけでした。


 さて、うちは、東京都にあります。
巷では、いろいろな意見があるようですが
私の個人的見解となりますが、亡くなった方や、けがをされた人という人的被害は、まだ、少なくて良かったと感じています。
直接被害に遭われた方や、それらの方の周辺の方々がそのように感じることは難しいのかもしれませんが


 しかし、比して、物的被害は、河川の氾濫によってもたらされた水害エリアはかなり
広範囲のようで、甚大と感じており、他にも、沢山の様々な被害が発生しているようで、収束と少しでも早い復旧がと祈念いたします。


 我が家近隣では、隣の駅近隣と幹線道路が川の氾濫で一時的に冠水しました。
加えて、今の居住エリアからそう遠くない、水域監視カメラでは、いつ氾濫して
も不思議でない、水位で川の水が流れている様を確認していました。


幸い、私の居住エリア周辺は、電気、ガス、上下水と破綻なく、変わりのない
生活が送れ、現在も送れています。


 本日(月)は関東は雨模様、新たな災害が発生しないことを祈ります。





























ご注意!


この上を毎日踏んでいたのかと思うと、何ともはや!
異変に気づき
板が折れたりしないうちに対処ができて良かったと思っています。


セルロースは美味しい


こんにちは


さて、久々に記事をUP(今回はちょっと刺激的です)。


下の画像は、家の玄関ですが


上り階段がこんな感じで「木」です。 
施工して1年半になろうとしている昨今。


気になる症状が

こんな風に
この「木」はウッドロングエコという塗装を行っています。


嫌な予感!
ワザとピンボケです(虫が嫌いな方はご注意ください)。

腐敗菌に侵されたのかと、もしかして、もしかして、と、施工業者さんに連絡。
バラシて開いたところ


あれです。


 
驚きました。




今はこんな状態です。

つづく